墓石本舗の「慈悲(じひ)」の解説ページです。

墓石本舗用語集:慈悲(じひ)

慈悲(じひ)とは、仏教用語で、他の生命に対して自他怨親のない平等な気持ちを持つことをいう。一般的な日本語としては、目下の相手に対する「あわれみ、憐憫」(mercy) の気持ちを表現する場合に用いられる。
慈悲と二文字並べて使用されるが、本来は慈(いつくしみ)、悲(あわれみ)と、別々の単語である。「慈悲」は(仏教用語として)一般に、「慈しみ」と「憐れみ」を区別せずに両方を含んだ意味で使われ、あまり厳密ではない。
四無量心、四梵住とも呼ばれる。
慈(サンスクリット語: maitrī, パーリ語: mettā) – 「慈しみ」、相手の幸福を望む心。
悲(サンスクリット,パーリ語: karuṇā) – 「憐れみ」、苦しみを除いてあげたいと思う心。
喜(サンスクリット,パーリ語: muditā) – 「喜び」、相手の幸福や成功を共に喜ぶ心。
捨(サンスクリット語: upekṣā,パーリ語: upekkhā) – 「落ち着き」、相手に対する平静で落ち着いた心。


慈悲(じひ)

墓石ガイド