適正価格でお墓をお作りいたします
宮城県の公営霊園
和型・洋型・オリジナルデザインなど、お客様のご希望に沿ってお墓をお作りいたします。
公営墓地・共同墓地・寺院墓地※での墓石建立・お墓のリフォームはお任せください。(※石材店指定のある墓地を除きます)
仙台市、石巻市、塩竈市、気仙沼市、白石市、名取市、角田市、多賀城市、岩沼市、登米市、栗原市、東松島市、大崎市、蔵王町、七ヶ宿町、大河原町、村田町、柴田町、川崎町、丸森町、亘理町、山元町、松島町、七ヶ浜町、利府町、大和町、大郷町、富谷町、大衡村、色麻町、加美町、涌谷町、美里町、女川町、南三陸町
上記以外の地域につきましても、お気軽にお問い合わせ下さい。
宮城には墓地が2,317あり、うち地方公共団体の運営する墓地が371、民法法人の運営する墓地が1、宗教法人の運営する墓地が1,348、個人墓が561、その他の墓地が36となっています。(平成25年衛生行政報告例)
宮城県の人口は230万人以上で、墓地数に対して1000倍の人口がある計算になります。公営墓地には大規模なものが複数あり、仙台市の市営霊園であるいずみ墓園は計画基数50,000基、266ヘクタールもの広大な墓地です。こうした公営墓地は宗教不問であったり近年ではバリアフリーな環境が整備されていることも多く、人気を集めています。一方で寺院墓地にも立地の良さや環境の良さがあります。管理料はどちらも10万円~50万円程度のところが多いものの、寺院墓地の場合は指定の石材店がある場合もあるため、そういった面も含めて総合的に検討すると良いでしょう。
宮城は東北地方の一つであり、政令指定都市でもある仙台を中心としています。特徴としてまず挙げられるのが日本でトップクラスの水産業です。牡鹿半島を境として、北はリアス式海岸、南は平坦な砂浜海岸が広がっており、海苔・牡蠣・ワカメ・ホタテ・ホヤ・銀鮭などの養殖業や沿岸漁業が盛んに行われています。また沖合は、暖流と寒流がぶつかる潮目ができるため水資源が豊富で、「金華山・三陸沖漁場」と呼ばれる世界三大漁場と言われています。それゆえ沖合漁業も盛んです。ホヤ・銀鮭・カジキ類・サメ類は日本でトップの生産量となっています。
農業では米の生産が有名です。生産量も上位ですが、米の有名ブランドを多く輩出しているように、質を重視した取り組みが行われています。また工業では、水揚げされた水産物を加工する水産加工業とともに、製紙・パルプ・石油・鉄鋼などの工場があります。
観光面では日本三景の松島を中心に、栗駒や蔵王では紅葉が楽しめます。また食文化が非常に充実しており、新鮮な魚介類・お米・牛タンを中心に趣向を凝らした一品が多く味わえます。
宮城は地理的・地形的特徴を十二分に活かした産業が発展しており、自然と調和してきた県であることが強みとなっています。